コンサルティングオフィスWANの小犬丸信哉です。
これまで人材会社勤務や経営コンサルタントとして、民間および公的な立場から、また求職側および採用側の両方の立場から、労働・雇用の実際を間近で見てきました。
その中でわかったことは、「人はよい会社に集まる」ということです。ほとんどの人は「よい会社」で働きたいと思っています。それでは、よい会社とは一体どんな会社なのでしょうか。
私が考えるよい会社とは、以下の3つが実現している会社です。
①営業黒字である
②退職者が少ない
③社員の紹介で入社する人が多い
この他にも色々と切り口はあると思いますが、細かく挙げればきりがありません。いかがでしょうか。うちは3つどれも当てはまるという会社であれば、採用もうまくいっているものと想像いたします。しかしながら、採用に苦労している企業の多くで、上記とは反対のことが起こっています。
・毎期営業赤字
・人がたくさん辞めている
・社員が自分の会社を知人に紹介しようと思わない
これらは全て経営活動の結果ですので、こうならないように何かを変えていく必要があります。
ぜひ「採用」という大事なイベントを、よい会社に変わるきっかけにしていただきたいと思います。そのための取り組みを全力でサポートいたします。
(2022年4月)